2008年6月5日木曜日

2008年も配り隊が行く!


今年もすでにトラクト配り隊は2回の活動を終了致しました!
大玉村、美郷団地。

新しい隊員も加えられ、かんしゃ! 

一段と笑い声が増し?!

私たちのただひとりの神、イエス・キリストさまにおゆだねして配られたトラクト。自由に大きく用いて頂きたいと願い、祈りつつ配られました。

皆さんの参加、祈りをよろしくお願いします!

詳しくは配り隊ホーム(管理者by隊長)をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/torakutokubaritai/






2007年11月20日火曜日

第2回奥会津アルバム


トンネルぬけたら雪山




興味深い屋号のついた蔵
このおうちクリスチャン?




奥会津の集落
大きな屋根が並ぶ





最初の集落で!メグは行く!





若い頃、聖書を読んでいたというおばあちゃん。
いろんな経験や試練の中で「求めよさらば、与えられん」を思い出す、
と話してくれました。おばあちゃんの救いのために
お祈り下さい!





芸人隊長八町(はちまち)で。




民宿で。完食!




キャラの濃い3人さん。

2007年11月18日日曜日

第2回奥会津トラクト配布・祝福のうちに終了です!

最初の集落。ここは柳津です。行くわよ~メグ~
ほんとに寒い日でした。どこのお家でも、冬囲いか、白菜、大根の収穫をしてました。

崖の裏側の小さな集落。向こうに2人いるの分かる?


「えいやっ」とポストに入れます。



このポストには入れてはいけません。




なぜあなたたち松の木になる? 三島町、道の駅三島宿から見た只見川。蒼くて美しい。

ここで昼食です。あったかうどんにほっと一息。

わたしはかき揚げうどん。うまかった~。

券売機に発見。獅子茸(ししたけ)が「スス茸」に!!

金山町沼沢湖へ。「アヒルのうたが聞こえてくるよ」見てみてね~。

みんなとってもいい表情。高橋親子はさすがに親子。手足の動きがコピーです。

金山時代の調理員さんとばったり!白菜までいただきました!

恵比寿屋旅館の露天風呂。前は一つだったのに3つにふえててびっくり。これならさみしくないね。

民宿朝日屋のご主人カズオさんと記念写真。両手に花だから目が線です?

朝からピザも出してくださいました。これがうまいの。
出発の日の朝、朝日屋前でぱちり。ものすごくいい天気。

カズオさんのお母さんもポップコーン片手にポーズ!
うお~この水つめて~。
八町地区の大根洗いは、山からの水を板でせき止めて、ごしごし。

わたしの金山時代の笑いの恩人?オシベさんにもばったり!大根に白菜をたくさんいただきました!
昭和村。大きな銀杏の木があまりにもきれいで、わたしの愛車とツーショット。

会津チャペルのメンバーと合流してトラクト配布。ハレルヤ~
昼食は予定していたカツ丼が休業日にて次回へ延期。代わりにちょま庵でけんちんそばをいただきました。大根とゴボウと鶏肉のおつゆは、会津外の人間にとっては初めての味。
陽子さんもご満悦。
からむし織りの里前で記念写真。左のおふたりが会津チャペルの三留夫人と陽子さんです。感謝!!

帰り道の猪苗代で。アルペンのエビドリアが好きなわたくし。最初に来たメグちゃんのカレーをみんなで狙う。

2007年11月9日金曜日

丸森トラクト終了!

全員集合!これから丸森に向けてしゅっぱ~つ!
(ひろみちゃんどうしたの??)




ドライバーをかってでてくださったミスター田島。
さっそうととばして?いるみたいに見えますね。(実はとても安全運転)





白石の教会の前で出発式。いつものポーズでハイぱちり。



丸森での配布スタートです。みんないい顔してますね~。
「栄光から栄光へと鏡のように…」のようです。






さすがは田島先生。伝道にかける熱意がひしひしと伝わりました!






還暦過ぎてもがんばるわよ~





秋の花粉症代表選手。セイタカアワダチソウが花盛り。
お二人とも花粉症です。






S学会のおじさんがビニルシートを貸してくださって、みんなで昼食!丸森駅近くの鋼鉄工場で働くしげこ姉も一緒にお弁当タイム。おじさんも次第に和やかに。「この辺は雪もほとんど降らないよ」最後はトラクトも受け取ってくださいました。みなさん、このおじさんが救われるよう祈りましょう!






仕事へ帰っていくしげこさん。がんばれがんばれ、し・げ・こ!








お昼寝中だからみんな静かにね~富子さんの職場前で。






はるはなファームにてビオラの苗をご購入。

岩崎姉妹、花に負けてませんね~。





ハウスの中で記念撮影。みんななかなかいいポーズよ。




突然ですが、チーズ工房の前で飼われているホルスタインとお友達に。
「よ~しよしよしよし」女ムツゴロウひろみ。





はるはなファームのみんなと。黒いエプロンが社長さんです。






岩崎姉妹のいとこのだんな様のチーズ工房。
チーズ作りの研修の方を待たせながらもいつもの記念撮影。





最後にお友達と。